▲
by yuriika7
| 2013-07-30 13:48
| 日記
今月の女子パンケーキ部。
裏原にあるSUNDAY JAMへ★ 夏休みだし ガキ共でうんと混んでいるんじゃないか… とビビリながら行ってみたけど すんなりINできた♪ ワーイ キャラメルジンジャー(1,300yen)。 ![]() ホノルルパンケーキ マカダミアナッツ&メープル(Mサイズ1,200yen)。 荒挽きソーセージorベーコンを選べます。 ![]() あれっ… なんか、期待ほどおいしくないな。。。 パンケーキ、分厚いでもなくモチモチ食感でもなく、、、 そして全体的に小ぶりだし、割高感も否めずで。。 若干 テンション落ちる がしかし このあと ヒルズのラーメンゼロに行ったら 「本日ウーマンズディです」ということで味玉無料でトッピングしてくれたり、 自由が丘のビッグエコーに行ったら「リニューアル記念です」ってことでドリンクバー無料だったうえ フランフランの家具で仕上げた素敵ルームに案内してくれたり(居心地よすぎて4時間いたw)、 パンケーキは不発だったけど 全体的にツイててハッピーな一日だった♪ ▲
by yuriika7
| 2013-07-29 12:05
| 原宿・青山
▲
by yuriika7
| 2013-07-28 13:28
| 横浜市
だんなさまのプロモーション祝いでディナーをしてきたよ♪
どこに行きたいか聞いたら 「tatsumi!」って即答でした^^ 佐島産蛸とフルーツトマトとみょうがのマリネ ![]() 豚セルベルのパリパリ焼き セルベル=脳みそ。キャー がしかしこれがめちゃウマ☆ ![]() 仔牛タンのカリカリ焼き 旬野菜添え ![]() ふつうに焼いたタンかと思ったら、どうもいったん煮込んだものをソテーしたらしく 表面パリッ、 そして噛むとホロホロとお肉が溶けてった~~~ マジカル!! 徳島産 すだち牛のステーキ ![]() スーパーチャーハンZ tatsumiに来たらこれぜったい食べるべし ![]() クレームブリュレ。 ここのは VIRONといい勝負なくらいおいしい。 ![]() 誕生日と記念日以外で メッセージおねがいするのは 超・恥ずかしい ということを学んだ… でもだーりん喜んでくれたからよかった◎ おめでとうございます、 これからはもっとからだを大事にして働いてね。 お会計13,000yen。 ごちそうさまでした◎ ▲
by yuriika7
| 2013-07-27 19:26
| 中目黒・代官山・恵比寿
フィンランドお買い物手帖 #03
KARHULA社。 その昔イッタラを買収しておきながら、現在はイッタラ社に吸収されているという不思議な歴史を持つ会社…。 昔っぽいガラスの質感に胸キュンでお買いあげです♪ ![]() ほんとうは 可愛い飴とかチョコを入れたいんだけど 今のところ 「激落ち君」が入っている。。。 ![]() * フィンランドお買い物手帖 * #02 Birds by Oiva Toikka "Sieppo" #01 FINELのVEGETA 琺瑯両手鍋 ▲
by yuriika7
| 2013-07-26 19:01
| 家具・雑貨
Closet
![]() コンセプトは "Like a select shop" 床・壁ともにラワン材を使い、 荒削りでラフな感じに仕上げることで よりお店っぽく。。 ◆リスト◆ 竣工写真17 寝室の窓 竣工写真16 bedroom 竣工写真15 寝室への階段 竣工写真14 living space #3 竣工写真13 living space #2 竣工写真12 living space #1 竣工写真11 dining space #4 竣工写真10 dining space #3 竣工写真09 dining space #2 竣工写真08 dining space #1 竣工写真07 bathroom 竣工写真06 洗面所 竣工写真05 キッチン 竣工写真04 玄関アプローチ 竣工写真03 中庭からリビングを望む お昼Ver. 竣工写真02 お庭から 玄関アプローチを望む 竣工写真01 中庭から リビングを望む 夜Ver. ▲
by yuriika7
| 2013-07-25 18:28
| イエ
フィンランドお買い物手帖 #02
GWの大阪旅行で見たフィンランド・デザイン展(過去記事)。 ずらら~っと並んだ年代もののオイバ・トイッカのバードたちに一目惚れし、 「来月のフィンランド旅行で必ず トイッカのバードを連れて帰る!!」 と並々ならぬ決意を胸に秘めたわたし。。 そしてフィンランド旅行 終盤、 空港に向かう直前に立ち寄ったヴィンテージショップでやっと出会えたの…♥ Sieppoの脚なしタイプ, カラーは代表色でもあるヌータヤルヴィレッド。 ![]() 底面には 「O.Toikka Nuutajarvi Notsjo」と手彫りされています。 1972年~1978年に生産されたSieppoにのみ このような表記になっているそうです。 ![]() これを、剥がすべきかそのままにしておくべきかで激しく悩み中...。 前オーナーの意向?を尊重してそのままにしておくべきかしら~ お値段約€300。 スキンヘッドのオーナーが 「初期のバードだから こんなに高価なんだよ。。。」とすまなそうに教えてくれました。 一緒に並んでいたクリアブルーのSieppoも併せて買っちゃう気満々だったんだけど €300の値札見て撃沈、、、、(2羽買ったら€600ではないか!) 赤の鳥ちゃんだけ連れて帰ることに、、、、そして今 激しく後悔、、、買っとくべきだった…(T-T) ![]() この鳥ちゃんは 取り扱い「最高レベル」として 常にわたしがハンドキャリー、飛行機の中でもひざの上にちょこんと乗せておきながらのなかなか神経使う帰国となったのでした。 トイッカのバードは 現在にまで渡って毎年新作が発表され続けており その総数は数百羽(種類)にものぼります。 いかん、わたしコレクターになってしまいそうだわ。。。 次は 脚つきの鳥ちゃんがほしいな。 * フィンランドお買い物手帖 * #01 FINELのVEGETA 琺瑯両手鍋 ▲
by yuriika7
| 2013-07-24 11:05
| 家具・雑貨
フィンランドお買い物手帖 #01
ずっとほしかったFINELのVEGETA☆ ![]() 今回のフィンランド旅行でぜひGETしたいと思っていたアイテムのひとつでした。 ヴィンテージショップ巡り1軒目、ブラジル人のお店で見つけたのだけど(過去記事)。 傷やカケもほぼ皆無で 艶もしっかりとあり、 これほどのGood Conditionに出会えたことに感謝です。 お鍋に野菜をペイントしちゃうなんて北欧ならではの発想に胸キュン。 キッチンにこのコがいるだけで 気分が上がります↑↑ ▲
by yuriika7
| 2013-07-23 18:33
| 家具・雑貨
冷夏、歓迎します。welcome★
涼しいので 封印していたお散歩を解禁。 太陽のトマト麺目指して 十日市場まで歩いてみた~ わたしは 太陽のチーズラーメン(830yen)。 ![]() だんなさまは 太陽の茄子ラーメン(800yen)+あおさトッピング(100yen)。 ![]() ![]() またきまーす。 ごちそうさまでした◎ ▲
by yuriika7
| 2013-07-21 18:02
| 横浜市
|
カテゴリ
全体中目黒・代官山・恵比寿 渋谷 原宿・青山 銀座・丸の内・日本橋 二子玉川・自由が丘 品川・大崎・五反田 新宿・代々木・神楽坂 横浜市 東京その他 神奈川県その他 食材・TakeOutごはん スイーツ(TakeOut) おうちごはん おとりよせ ファッション 家具・雑貨 イエ サッカー 遊び・飲み・パーティ ART EVENT 国内旅行 海外旅行 日記 未分類 タグ
ラーメン(321)
ケーキ(303) アイスクリーム・パフェ(297) カフェ(280) ハンバーガー・パン(220) 和菓子(162) 肉(143) アジア・エスニック(128) イタリアン(116) カプチーノ(103) カップケーキ・ホットケーキ・ドーナツ(101) 和食(92) プリン・ゼリー(87) 宿・ホテル(87) 中華(85) 蕎麦・うどん(82) カレー(67) フルーツ(58) フレンチ(56) お寿司(49) マカロン(45) yuriikaリコメンド(36) シュークリーム・エクレア(35) クッキー・サブレ(33) 鍋(33) 漫画(30) お好み焼き・もんじゃ・たこ焼き(28) マフィン・スコーン(20) おせんべい・おかき(16) 地中海料理(15) 洋食(13) アメリカ料理(9) 北欧料理(7) 以前の記事
2016年 02月2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 more... yuriikaの覚書き
▲五色沼
▲モロッコ ▲メヒコ ▲ホワイトサンズ ▲カッパドキア ▲ウユニ塩湖 ☆アマンプロ +マルディ グラ +フレーゴリ +ほていさん +小野田商店 +庭つ鶏 +ミ・レイ +煮こみやなりた +山岸食堂 +ラシェリール +リストランテ マッケローニ +カリーバー ヘンドリクス +しん +老四川 飄香 +とよ田 +ミート矢澤 +レストランバカール +リトル小岩井 +シリバラジ +CURRY UP +アメリカン +傳 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||